ミシントラブル解決方:上糸が切れる
![](https://static.wixstatic.com/media/fcdb6ac0d2d2445384eadffaa06c11f3.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/fcdb6ac0d2d2445384eadffaa06c11f3.jpg)
ミシンに糸掛けをしていざ縫い始め!あれ…?糸が切れる…。
そんなときは以下を確認してください。
〇糸コマの向き、大きさはあっていますか?
![data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAPABAP///wAAACH5BAEKAAAALAAAAAABAAEAAAICRAEAOw==](https://static.wixstatic.com/media/8c1279_4959168af2624567b5a1015087c8665b~mv2.png/v1/fill/w_980,h_1010,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/8c1279_4959168af2624567b5a1015087c8665b~mv2.png)
![](https://static.wixstatic.com/media/8c1279_2f2f7b4212e1441682bf00e55f044112~mv2.png/v1/fill/w_868,h_680,al_c,q_90,enc_auto/8c1279_2f2f7b4212e1441682bf00e55f044112~mv2.png)
糸コマに切り込みが入っている場合は糸道と逆方向に向けてセットし
てください。
大きな糸こまを無理やり使用すると、糸がミシン本体と接
触してしまい、正しく縫えない原因となります。
〇針が痛んでいないですか?
![](https://static.wixstatic.com/media/36661bfcc0f44dad9c83f880194f365e.jpg/v1/fill/w_980,h_651,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/36661bfcc0f44dad9c83f880194f365e.jpg)
長く同じ針を使っているとまがってしまっていたり、錆や傷が入って
いる場合があります。
なかなか目視で確認しずらいですし、ほんの少しの傷で縫い目に影響
が出てしまいます。
針は消耗品と割り切って、こまめに交換することお勧めします
〇古い糸や細すぎる糸を使っていませんか?
![](https://static.wixstatic.com/media/492370cc7928439e8242b69af0827a31.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/492370cc7928439e8242b69af0827a31.jpg)
古い糸、生地にあっていない糸は糸切れの原因になります。
布にあった糸、劣化していない糸を使用しましょう。
それでも上手くいかない場合
お近くのミシン屋さんにもちこみ、点検をお願いしましょう!